光闇の召喚書でバチった結果
どうも。徒然です。
今回は私のサマナアカウントについてなので、個人的な話になります。
お前の個人アカウントなんか興味ねーよ!!って方は飛ばしてください。
今日、光闇の召喚書をひいたら、かなーり久しぶりにバチりました!
光闇でバチったときはめちゃくちゃテンションあがりますw
光闇の召喚書のバチ率は通常の召喚書より明らかに低いですよね。
私も今まで一度しかばちったことがなく、その時はイオナでした。
そして、気になる今回の結果は・・・・
こいつだ!!!!!
光サキュバス(アリア)。
経験値ブースター使ってたので、レベル上がってますw
調べてみたら・・・かなり前のヒーローダンジョンできていたみたいですね。
少しがっかり・・・。
とりあえずスキル構成をみてみます。
スキル1:夢の招待状
コウモリを飛ばして敵を攻撃し、50%の確率で1ターンの間、眠らせる。敵が眠ると攻撃ゲージを50%回復する。この攻撃では睡眠状態の相手を起こさない。
スキル2:拒絶の一撃
強烈なビンタで2ターンの間体力回復を邪魔する。睡眠状態の敵にはダメージ量が50%上昇する。この攻撃では睡眠状態の相手を起こさない。
スキル3:白夜の呪い
魅惑の閃光で2ターンの間、敵全員の攻撃速度を落とし、ミス発生率を増加させる。この攻撃では睡眠状態の相手を起こさない。
どうやら、全てのスキルが睡眠状態の敵に使っても起こさないようになってる模様。
スキル3では敵全体への攻撃で、睡眠状態の敵にデバフをつけることができる。
スキル1では敵を睡眠状態にすることができ、攻撃ゲージも増加できるため回転率をあげられそう。
スキル構成をみた感じだとタワー攻略で活用できそうですね。
私はタワーを登る時は風砂神后(ハトホル)で相手を眠らせて攻略するパーティを使っているので、相性抜群っぽい!
水ハープ奏者(ソネット)や闇シルフ(アシュベル)、水マーメイド(テトラ)も敵全体への睡眠スキルを持っているため、組み合わせができそう。
ハトホルと組み合わせてタワーで使ってみるので、またいずれアリアについて投稿しますね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません