簡単にモンスターに最速ルーンをつける方法
どうも、徒然です。
今週末の7月7日(土)は七夕・・・・・ではなく、待ちに待ったルーン解除日ですね。
付け替える用のルーンは揃いましたか?
ルーン解除日に備えて、最速にしたいモンスターの簡単なルーンの付け方を紹介したいと思います。
使うのは、もちろんルーン管理機能です。
ここではクロエに最速ルーンを設定してみましょう。
⓪下準備として、ルーン管理画面の設定(歯車ボタン)を選択し、全てのチェックボックスを入れましょう。
①まず、ルーン管理機能でルーンの種類を「全て」にし、主オプションで「攻撃速度」を選択します。
②次に、ソート順で「主オプション」を選択します。
③ここに上に表示されるルーンほど攻撃速度が早いものになるので、主オプションの「攻撃速度」が一番早いものを臨時刻印します。
(できれば迅速のルーンがよいです。)
④主オプションで「全て」を選択します。
⑤ソート順で「副オプション」を選択します。
⑥副オプションで「攻撃速度」を選択します。
⑦1番、3番、4番、5番、6番のルーンで一番上に表示されているものを臨時刻印します。
(このルーンが手持ちのルーンで副オプション「攻撃速度」が一番早いルーンです)
⑧ルーンの種類で「迅速」を選択します。
⑨1番、3番、4番、5番、6番の一番上に表示されているものの中で、先ほど臨時刻印したルーンと攻撃速度に差がないルーンを臨時刻印し、迅速ルーンのセット効果が発動するまで臨時刻印します。
これで、最速モンスターの完成!
注意点としては、迅速ルーンの星6で主オプションが攻撃速度の物がない場合、あえて星5の迅速ルーンをつけたほうがいい場合もあります。
これに該当するのは、以下の全てが該当する方です。
・迅速ルーンの星6で主オプションが攻撃速度の物がない
・迅速ルーンの星5で主オプションが攻撃速度の物はある
・1番、3番、4番、5番、6番の迅速に置き換えたルーンで、置き換える前と置き換えた後で攻撃速度に4以上差があるものがあった
これらの全てに該当する方は、手順③で設定するルーンを「迅速ルーンの星5で主オプションが攻撃速度のもの」にして再度試してください。
最速モンスター選びは対人においてとても大事なので、よく考えて最速にするモンスターを決めてくださいね♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません